2020年6月1日月曜日

6月定例会の一般質問は11日(木)に決定!

6月定例会の一般質問は、本会議2日目の6月11日(木)の4番目になります。
午後になることは確かだと思います。

一般質問の順番は、通告書提出締め切り日の午後1時より議長室にて、抽選機を使って決めます。
抽選機とは、スーパーなどでよく見かける福引のガラガラです。

5月19日の議会運営委員会で、新型コロナウイルス感染症対策として、
・一般質問をできるだけ取りやめる。(極力各会派等各1名以内)
としました。
強制ではなく各会派で話し合ってという委員たちの申し合わせでしたが、
その結果は、28議員中(議長も一般質問はできるので含めます)10名ということです。
前回は20名、前々回は22名でしたので、通常議会よりも約半分。全議員の約3分の1です。

そのため、本会議は10日と11日で散会となり、12日は会議が行われない見込みです。

城内の一般質問は下記になります。
提出して気が付きました。
刈谷市議会のHPには、一般質問は件名しか掲載されません。
ですので、()の項目を件名にするべきでした💦

私は他市の議会のHPをよく見ます。
他市の議会は、要旨まで掲載していたり、質問事項にその意図まで書かれているので、各議員の思いや狙いや展開が分かるようになっています。
他市の議会のHPも覗いてみてください。
各議会で違いがあり、議会映像なども見ると質問方式も違ったりと、独自性があり興味深いです。

前にもブログで書いたかと思いますが、刈谷市は質問事項にすべて「〜について」で揃えなければなりません。私にとってこの表記のデメリットは、質問への思いや意図が非常に乗せにくいです。この表記も刈谷市議会の独自性なんでしょうね💧

今回の一般質問も市民の声を届けていきます。


.コロナ禍で市民の生命いのちと暮らしを守る対策について

(1)今後につなげる医療体制について
 県、衣浦東部保健所、医療機関との連携・情報共有について
 本市の医療提供、発熱外来、検査体制について

(2)子どもの学習権を保障することについて
 臨時休業期間の児童生徒の相談対応の携帯電話の設置について
 非常時における学習保障について
 教育現場における人材確保について

(3)学校給食の物資納入業者への支援について
 学校給食停止による物資納入業者への影響について
 学校給食停止による物資納入業者への支援について

(4)生活支援について
 事業の中身について
 財源の確保について