![]() |
| 【中学校校則】かりや子どもの声アンケート2025 |
🌈刈谷市の中学生の皆さん、こんにちは。
刈谷市議会議員の城内志津(じょうないしづ)です。
私は、2022年度に【中学校校則】かりや子どもの声アンケートを行いました。
※アンケート結果は以下からご覧ください。
☆『【中学校校則】かりや子どもの声アンケート結果(2022年度版)』を発表します!
このアンケート結果は、要望書を添えて刈谷市教育委員会に提出しました。
【中学校校則】かりや子どもの声アンケート結果(2022年度版)を学校教育課に提出しました。
校則の決定権を持っている校長にも提出しています。
刈谷市議会にも皆さんの声を届け、校則の見直しを求めてきました。
このアンケートから3年が経過しました。
皆さんはどのような学校生活を送っていますか?
人権は大切にされていますか?
現状を教えていただきたく、2025年度版アンケートを実施します。
必須質問は数分で回答できます。自由記述欄を設けていますので、皆さんの体験や自由な意見をぜひお聞かせください。
アンケート結果はより良い学校づくりのために活用します。ぜひご協力をお願いいたします。
◎対象者
刈谷市内の6中学校に通う生徒
◎実施期間
2025年11月1日(土)〜12月31日(水)
◎質問数
必須質問は、選択式の全12問。
任意質問は、記述式の全11問。
◎当アンケートの結果と個人情報の取扱いについて
● アンケート結果は議会活動での使用や刈谷市教育委員会と校長に届け、より良い学校づくりのために活用します。個人や団体を特定し得る部分を除き、城内しづのオフィシャルブログや紙媒体の通信などで公開する予定です。
● ご記入いただいた個人情報については、紛失や漏洩が発生しないように努めます。また、上記の利用目的のみに使用します。
● アンケート内容や個人情報の取り扱いに関する質問などございましたら、城内しづまでご連絡ください。
▶︎城内しづ連絡先
電話番号:090-3457-3699
メール: jonaishizu@gmail.com
