2020年1月31日金曜日

2020年1月15日水曜日

第3回都市マスタープラン策定委員会 傍聴へ

都市計画の基本方針を示す「都市マスタープラン」
刈谷市にもあります。

来年度は平成23年度に策定された都市マスタープランの更新年度。
第4次刈谷市都市マスタープランの策定のため、同様の更新年度となる「緑の基本計画」
とともに、基本計画策定委員会が今年度設置されています。

今日は第3回の策定委員会で、

2020年1月13日月曜日

福島復興支援〜映画と音楽の集い〜「被ばく牛と生きる」上映会

今日は安城市で開催される「被ばく牛と生きる」上映会のお手伝いと鑑賞へ。

ある方に、実行委員会の集まりに来てくださいとお誘いいただき、チケット販売に少しですが関わらせていただきました。

お昼の部が完売と聞いていましたので、何かお役に立てればと思い、お手伝いさせていただきました。

やはり、開場前から長蛇の列ができ、キャンセル待ちの方で溢れていました。

主催者の天野達志さんとは、

2020年1月11日土曜日

長女とお出かけ〜成人式前夜〜

和太鼓SHINによる『Revival〜復活〜』を、長女と鑑賞しました。
長女は、専門学校でドラムを専攻しています。

主宰の塩崎智由氏は、刈谷市のご出身。
かつて市内にあった和太鼓衆「悟空」でご活躍されていたとのこと。

我が家の子どもたちは皆、小学校や幼稚園の頃、刈谷市の合唱団『GON』でお世話になり、主宰者が和太鼓指導者で、和太鼓も演奏していました。

2020年1月10日金曜日

12月20日本会議における議事進行について

今、12月定例会の通信の原稿作りに取り組んでいます。
諸事情あり遅くなっています。今月下旬には「にじいろ通信No.2」をお配りできるよう、また、議会報告会は3月定例会前には開催できるようにします。
ブログで順次ご報告できるようにしていきます。

12月定例会、2度目の議会でしたが、初めての経験が多々ありました。
その一つに、

2020年1月9日木曜日

子どもCOP10のこと


 中日新聞の三河版には、新年から「未来へつなぐ」と題して、2010年に名古屋市で行われたCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)についての特集が組まれています。

 COP10には、もう一つのCOP10がありました。「子どもCOP10」です。

2020年1月8日水曜日

七草粥と手作り経口補水液

昨日は七草粥の日でした。
七草粥が大好きです!

けれども、ある時までは、草入りのお粥でしかないような気がしていて、
それ程おいしいと思ったことはありませんでした。
その原因はおかゆの炊き方にありました。

次女と次男が幼い時、同時にインフルエンザB型にかかったことがありました。

2020年1月7日火曜日

昨日と今朝の新聞記事より

昨日の中日新聞記事より。
作家、五木寛之氏のインタビュー。
若い頃、氏の作品を好んで読んでいました。


五木氏の戦争体験への思いから語られています。
一生消えることのないトラウマで、生きて帰って来たことへの負い目。
親鸞の本に出会えなかったら途中で人生投げ出していたかもしれないと。

2020年1月6日月曜日

ルンバ

9月末に、携帯電話の新機種変更の際、携帯ショップで開催していたくじ引きで1等を引き、当たってしまったお掃除ロボット「ルンバ」。

知人からは、楽だよ〜と聞いた時から、憧れていたルンバ。

けれども、子ども4人いる我が家は、床にはいつも、

2020年1月5日日曜日

娘のライブ告知

娘がドラマーとして最近加わったバンド「suisei」♬
新曲のリリースライブが、来月開催されます♪
2/7(金)@ 鶴舞K.Dハポン
op/st 17:00/17:30
adv/door ¥1500/¥2000 (D別¥500)

★出演者★
suisei
KADOMACHIs
ゼローネ
Mc.Adams
Monaca yellow city

★suisei 1stシングル「春はやさしい」より
『立春』
https://www.youtube.com/watch?v=KpV6DJ60lIQ&feature=youtu.be

★suisei 1stシングル「春はやさしい」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=vIA7THb2_Tk&feature=youtu.be

2020年1月4日土曜日

景気と気温

今日の下記の二つの新聞記事より。

景気は冷え、気温は上がる。

全く、反対だと良いのに!

2020年1月3日金曜日

紅白歌合戦に思うこと

今日の新聞に、大晦日の紅白歌合戦の2部の視聴率が、2部制になった1989年以降過去最低とあった。
親しんできた番組なので一抹のさびしさも感じる反面、近年の番組の構成や社会情勢、他局の番組内容を観ると、そうなのかもしれないと納得もした。

わたしは子育てするようになってからは、紅白をゆっくり観ることが少なくなったが、番組が始まる頃になれば、自然とチャンネルを付けてしまう。
幼い頃から大晦日になれば恒例で観ていたので習慣的になっているのかもしれないが、とにかく歌が聴きたい、

2020年1月2日木曜日

書き初めの日

1月2日は書き初めの日。

ということで、1年の抱負や願いを筆で書く日ということになっていますが…
書道の師匠から頂いたお年賀に、薄墨の素敵に、今年の干支である「子」の1字書が書かれていて、私も「子」を書きたくなりました。

今年の干支といえば、ネズミの姿しか浮かんで来なかったのですが、
ネズミは干支で漢字で書くと「子」であることを、新年迎えてから思い出し…

子年の意味は、増える、命の誕生、子孫繁栄、新しいものが生まれる!など。

「すべての子どもたちが幸せであること」!「新たな政権が生まれること」!

この二つのことを願って、半紙で真剣に遊んでみました。



2020年1月1日水曜日

新春のごあいさつ

次女の手作りおせち
新春のおよろこびを申し上げます。

昨年は公私にわたり大変お世話になりました。
心より感謝申し上げます。

去年の夏、皆さまに議会へ送り出して頂き
約半年が過ぎました。

2度の定例会を経験し、勉強不足を痛切に感じています。また、議会のふしぎに悩まされています。
ですが、本来のノーテンキな性分をフルに活用して前を向き、勉強を重ね、市民の皆さまとの交流を重ねていきます。

街角で言葉を交わさせていただいた方、お手紙やお電話でご意見お寄せくださった方、ありがとうございます。 
お困りことやご意見等ありましたら、遠慮なく声をかけてください。
面談もしています。

2020年のお正月は、娘の作ったおせちでスタート。