月に一度の恒例の泉田のふれあい朝市。
9時から開催していたが到着が10時半近くになってしまい、何人かの農家さんや会計は閉めた後だったため、残っている農家さんから直接購入。
おいしそうなお野菜たち!
終わりがけに行ってラッキーだったのは、ゆっくり農家の方とお話できたこと。
ずっと気になっていた泉田在住の全国1位の民謡歌手の方の生歌が聴けたこと!
神社の境内で聞けるなんて、何て素敵なのでしょうか❣️
9時から開催していたが到着が10時半近くになってしまい、何人かの農家さんや会計は閉めた後だったため、残っている農家さんから直接購入。
おいしそうなお野菜たち!
終わりがけに行ってラッキーだったのは、ゆっくり農家の方とお話できたこと。
ずっと気になっていた泉田在住の全国1位の民謡歌手の方の生歌が聴けたこと!
神社の境内で聞けるなんて、何て素敵なのでしょうか❣️
今日は冷え込みましたね。
冷えは大敵です。
コロナの感染拡大は、国の無秩序に行ったGOTOキャン〜ペーンも大きな一因となっていますが、冬季の冷え込んだ空気と乾燥も要因です。
足と首を冷やさぬよう温め、暖房器具でさらに乾燥してしまう部屋はしっかり加湿させて、ウイルス感染されませんよう、冬を乗り切ってください。
深夜、袴田さん支援クラブからうれしいニュースが届きました!
「最高裁、高裁への差し戻しを決定!再審無罪への大きな一歩!」
▶︎5分でわかる袴田事件(袴田チャンネル)
https://www.youtube.com/watch?v=9ofa5BB8X74
刈谷市では市民から寄贈や寄託された品々を保管しており、その「収蔵品展」が開催されます。
地元の歴史的価値あるものとの出会いは、新たな魅力の発見になりそうで楽しみです。
開催は、2021年1月16日(土)〜2月14日(日)
入場無料です。
ぜひ、お出かけください!
城内も会員である「ストップ気候危機!自治体議員による気候非常事態・共同宣言の会」主催の、長野県知事のオンライン講演会を聴講。
当会ホームページ→https://cedgiin.jimdofree.com
菅首相は10月26日の所信表明演説において、2050年に温室効果ガスをゼロとすることを宣言した。
長野県は2013年に「長野県環境エネルギー戦略」を策定し、
基本目標を「経済は成長しつつ、エネルギー消費量と温室効果ガス排出量の削減が進む経済・社会」とし、
着実に温室効果ガスを削減しつつ経済を成長させている。
地域密着雑誌coconの巻頭特集で、本市で活躍されている伝統文化に携わる先生方が紹介されています。
母が生きがいセンターの講座でお世話になっていて、刈谷市文化協会茶道部の会長でいらっしゃる「井上昌子」先生の記事があり、感銘を受けました。
素人にとっては、作法のあるお茶席は敷居が高く、堅苦しく感じますが、
「雄岳」に行ってきました。
https://tabelog.com/aichi/A2304/A230401/23005151/
開店前から何組か待っていて、遠方のナンバーの車もあったので、有名なお店なのでしょう。
お店の方にオススメのメニューをお聞きしたら、新そばの入荷の時期なので、10割そばをぜひにということで、
熱風口の目の前でしかも対面してくつろぐ姿は、何度見ても不思議でたまらない。
私なら顔は熱くて火傷しそうだし、呼吸困難で耐えられないわ。
市民文教委員会を終え、刈谷市総合文化センターの1階ギャラリーで開催されている「刈谷市制70周年・文化協会45年 記念美術展」に直行。
各部門で審査員を務めるベテランの先生方の作品展。
会場に足を踏み入れた途端、作品から醸し出される迫力に圧倒されます。
今週は4つの常任委員会が続いています。
8日は企画総務委員会の傍聴後、市民文教委員会の質問に関する当局とのヒアリングを1時間ほど実施。
9日は福祉総務委員会、10日は建設委員会を傍聴。
その合間に、議案調査や所管事項の調査、原稿を書いています。
明日は所属する市民文教委員会です。
委員会での城内の取り組みについては、後日まとめてアップします。申し訳ありません。
午後は情報開示請求していた第9回以降の「新型コロナウイルス感染症対策本部の会議録」を受理しに危機管理課へ。
今日は刈谷市民文化祭美術展の最終日で、16時から搬出を行いました。
刈谷文化協会による刈谷市美術館での書道展は年2回のため、その搬入搬出の際は、同じ社中の方でも普段お会いできない方や書道部門の方々と、再会し交流できる貴重な機会になります。
その背景に非正規雇用の労働問題があるという記事。
2020/12/4 Yahooニュース 記事より
『女性の「自死」急増の背景にある労働問題』
執筆者:今野晴貴氏(NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者)
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20201205-00211086/
日本の間違ったコロナ対策の積み重ねがこんな辛い現実をつくってしまった。
そもそも非正規雇用を使い捨ての労働力として扱ってきた市場原理主義の経済や国のあり方が大元の原因だ。
労働力を生み出しているのは、物ではない。
人格をもった生身の人間であることを忘れてしまっている。
その苦しみはあなたのせいじゃないから!
公助で支援すべきこと。
どうか公的な機関にSOSを求めて。
お願い、生きていてください!
朝からうれしいニュース!
関西電力大飯原発3、4号機の新基準適合の許可が取り消しに!
判決理由は、大飯原発の基準地震動は「平均値から導き出しただけで“ばらつき”を考慮せず」
というもの。
佐賀県の玄海原発についても同様の訴訟が行われているが、3月12日に佐賀地裁で判決があるので注目したい。
新基準に適合済みは、9原発16基。
このまま全ての原発設置許可が取り消しとなり、原発のない国の実現へ!
本会議の3日間が終わりました!
無事に終了と言いたいところですが、
議案質疑の途中で、
城内の質疑が委員会に配慮しているかどうかが問題となり、
議会が2度にわたってストップ。
そのため、議会が終わったのが19時半頃でした。
議案質疑を通告した2日前から、
明日は議案質疑を行いますが、
本会議場での議案質疑では、自分の所属する委員会以外の議案について質疑します。
理由は、議員はすべての議案の採決を行いますので、委員会以外の議案についても審議する必要があり、そのための質疑は本会議でしかできないからです。
刈谷市議会では、先日の議会運営委員会で、
城内には答弁書(当局から事前にもらっておく質問に対する回答)が来ません。
事前に聞きとりや調査した数字や状況と違ったことについて上手く切り返すことができなかったり、答弁次第で質問や時間が変わってくるので、それに対して臨機応変に時間配分する力が未熟なため、質問が中途半端になってしまったりと、反省点ばかりですが、ぜひ録画放送を観ていただきです。
刈谷市議会のHPにも12月中旬ぐらいにアップされます。
ケーブルテレビ「碧海キャッチ」での放送は、
▶︎12月7日(月曜)18時〜放送です。(変更あるそうなので、当日の番組表でご確認ください)
詳細な内容は、ブログやにじいろ通信で報告してまいります。
今日は、各質問の主旨とそれに対する市の回答のみ取り急ぎのご報告になりますが、
お許しください。
今議会も市民からの声を届け、「誇れる魅力あるまちづくり」「格差貧困のないまちづくり」へとつなげるため、3つのテーマで質問しました。
3人のサッカー少女が直面する困難は、実在のアスリートの証言をもとに描かれているとのこと。