すぐに現地を確認。
見事に濁っていますねえ💦
8月12日に実施した検査結果を掲載します。
pHが 9.5という強いアルカリ性であるため、県に相談したところ、晴天が続いたことで光合成が活発であった理由の可能性が高く、臭いや生物に問題がないため自然現象と判断し、対応を終了したとのこと。
今日は、pH以外の数値は安全なのかを知りたくて「環境推進課」に電話しましたが、他の数値については、異常値ではないが、専門でないため分からないとのこと。
現在も黄土色ですよと伝えたところ、前回の検査から3ヶ月経過しているので、再度パックテストを実施してきますとのこと。素早い対応で評価🌟
夕方、検査結果の連絡があり、pHは8.0で前回より中性(一般的な川のpHは6.5〜7)に近づいていて、川の汚れを示すCOD(科学的酸素要求量)は13〜15mg /ℓで前回より低下はしているとのこと。(※ 汚いことには変わりはない数値とのことですが)
池の水の色は改善しているとは言い難いこともあり、今後も公園緑地課と連携し、定期的に経過観察していくとのことです。評価できる対応🌟
亀城公園の池、見に行ってみてください。
亀も鯉も生存し悪臭もないのは確かですが、鯉の姿よく見えないし、見た目も…💦
昨年度、池の水位を保つために小亀池の浚渫工事を実施しています。
しかし、池の中央部分が泥状で重機が入れず、かなり泥を残したまま池水を戻しています。
水質にお詳しい方見えましたら、情報をお寄せください。
城内が以前から要望しているように、『生物調査』と『かいぼり』をして、
子どもたちが鯉や生物を楽しみにできる池にするべき!
刈谷城復元して観光地、郷土愛の醸成?!
今も民意は得られていない事業。
コロナ禍でますます不急事業。
一旦中止して、市民と討議会を実施し、刈谷城復元は見直しを!
それよりも、市民が憩う池に、公園に、再整備を!
皆様からもぜひ市に意見を届けてください。